矯正歯科治療について
もくじ
田中矯正歯科の矯正歯科治療
歯並びの矯正は、健康と素敵な笑顔へのチャレンジ
よく噛めることは健康の基本
よい咬み合わせと綺麗な歯並びは健康と密接な関係にあります。 よい咬み合わせで食物をよく噛んで、よく味わい、美味しく食べる。これは健康の基本です。
その他にも発音がよくなったり、大きな力を発揮できたりなど、よい結果をもたらすこともあります。
また綺麗な歯並びは歯磨きを容易にし、むし歯や歯周病になりにくくします。
笑顔の魅力は世界共通
ニコッと笑った顔になんだか気持ちが和む、こちらまでニコッとしたくなる… そんな経験がありませんか?
赤ちゃんの笑顔も、お年寄りの笑顔も。そして世界各国どこでも。笑顔は人を幸せにすると考えます。
歯並びが気になるためにあなたの素敵な笑顔が見られないとしたら、それはとても残念なことです。

矯正歯科治療の種類
矯正歯科治療には以下の3つの種類があります。
通常の歯科矯正
歯科矯正装置を歯の表面や奥歯に装着し、矯正します。 期間は小学生だと約1年半、中学生以上は2年~3年ほどかけて治療を進めます。

見えない新しい舌側矯正装置「WIN・インコグニト」
舌側矯正(裏側矯正、リンガル矯正): 裏側矯正は難易度が高い分、矯正歯科医師の技量や経験がその人の笑顔や横顔のラインなどの歯並びの仕上がり・審美性を左右します。
窪田 健司総院長は裏側矯正(舌側・リンガル矯正)装置提供元のDW Lingual System Japan社より「Best of WIN Partner」の称号を4年連続で授与されています。



インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科治療)
取り外しのできるマウスピース型の矯正歯科治療です。 透明のマウスピースで目立たず、痛みもない矯正装置を使用します。

料金について
子どもの矯正
乳歯列・混合歯列期のお子様の矯正です。
初診・相談料 | 無料 |
検査料 | 10.500円 |
矯正装置料 | 199,500円~ |
再診料 | 3,240円 |
大人の矯正
永久歯が生えそろった頃から行う矯正です。
初診・相談料 | 無料 |
検査料 | 15.750円 |
矯正装置料 | 298.200円~ |
再診料 | 3,240円 |