トップページ > 歯科診療科目 > 睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療について

睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療について

いびき検査項目

  • 問診
  • 口腔内診査
  • レントゲン検査
    マルチスライスCT撮影装置
    歯のレントゲン写真・頭部レントゲン写真
    ◎歯科用多機能・多層断層パノラマX線装置 セファロ撮影
    Veraview Scope(ベラビュー スコープ) ㈱モリタ製作所
  • 鼻腔通気度検査:鼻腔通気度計
    ◎スタンダードライノグラフ KOC‐8900 ㈱チェスト
  • 歯型模型検査
  • 舌運動検査:舌の突出度
  • 口腔内写真撮影
  • 顔写真撮影

睡眠時無呼吸症候群口腔内装置

睡眠時無呼吸症候群口腔内装置

診断から治療の流れ

いびき(無呼吸の疑いがある)

医師による問診

検査

  • 簡易型スクリーニング検査
  • 睡眠ポリソムノグラフィー(PSG)検査

AHI:20以下

歯科医師による問診・検査
口腔内装置による(保険適用)

AHI:20以上

NCPAPによる治療

1ヶ月後、医師による診察及びPSG検査

トップへ戻る